X線検査機|非破壊検査について|非破破壊検査で物を壊さずに内部や表面の劣化を調べ、被害を未然に防ぐことが出来ます。

  • 03-3356-4361 営業時間 / 10:00~17:00
  • お問い合わせ

非破壊検査について

非破壊検査とは?

”物を壊さずに”その内部や表面の傷あるいは劣化の状況を調べ出す検査技術のこと。

非破壊検査は、圧延品、鍛造品、鋳造品などの素材や機械部品、溶接部などの検査に広く用いられています。
原子力圧力容器、ボイラ、球形タンク、配管、パイプライン、航空機、鉄道車両、自動車、船舶、建築、ロケット、電子部品、半導体など、その一つひとつが非破壊検査を必要としています。素材、部品あるいは部材に存在する欠陥、材質の異常または熱処理の異常などを破壊せずに調べる方法が主流になりつつあります。

「今や非破壊検査なくして安全は語れない」というくらい主流になってきています。

工業界の急成長と共に業界内の競争も激しさを増してきた近年、品質の高いものをより早く、より安く作る必要に迫られています。そのため、不良材料の早期発見、不良の生じない加工方法など、メーカ自身が非破壊検査を重視するようになりました。

高温、高速、高負荷と、今の構造物は使用条件が厳しくなっています。また、内容物に腐食性、引火性、爆発性物質が含まれている場合などは、事故防止のための安全チェックがよりいっそう重要となるのは当然です。性能に悪い影響を及ぼす傷がないかどうか、ユーザーも敏感にチェックしています。
今や非破壊検査なくして安全は語れないのです。

非破壊検査の分類と内容

非破壊検査は試験体を破壊しないので、必要に応じて全部品に適用できるのが大きな特長です。

検査分類 検査内容 適用材質
目視検査(肉眼・外観)
VT:Visual Testing
表面の傷を速く簡単に調べる 材料、機器、構造物など全てに適用
超音波探傷検査
UT:Ultrasonic Testing
超音波の反射を利用して、目視検査では発見できな い内部の傷を検出する 金属材料、溶接部非金属材料に適用
超音波厚さ測定 材料の片面に探触子を接触させ、厚さを測定する 金属及び非金属材料の素材、機器、 構造物に適用
過流探傷検査
ET:Eddy Current Testing
ウズ電流を利用して、小さなパイプなどの表面近辺の 傷を検出するほか、材質の判別に適用 導電性の材料に適用
放射線透過検査(X線検査)
RT:Radiographic Testing
X線やガンマ線を利用して、目視検査では発見できな い内部の傷を検出する 金属材料、溶接部鋳物、
非金属材料に適用
磁粉探傷検査
MT:Magnetic Particle
Testing
表面または表面直下の傷を検出する 磁石に吸引される強靭性材料だけに 適用
浸透探傷検査
LT:Liquid Penetrant
Testing
目に見えない表面の傷を簡単な操作で検出する 金属でも非金属でも適用
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください メールでのお問い合わせ