
コンクリート
X線関連用品:測定器
個人被ばく線量計 PDM-127
規格 | PDM-127 |
---|---|
メーカー名 | 日立アロカメディカル株式会社 |
特徴 | PDM-127は20keV以上のX(γ)線を測定できますので、医療用をはじめとするX線、インビトロ・インビボ検査による個人被ばく測定に最適なポケット線量計です。 見やすいデジタル表示ですので誰でも簡単に積算線量当量を読み取ることができます。 また、当社PDM-107に比べ、対電磁ノイズ対策を強化しています。 ■医療用などのX線による個人被ばく測定に最適 ■20keV以上のX(γ)線を測定可能 ■低エネルギー領域で優れた特性 ■見やすいデジタル液晶表示 ■データ保存機能付き |
仕様 | 測定線種: X(γ)線(20keV~) 検出器: PN接合形シリコン半導体検出器 エネルギー依存性: 30~200keV、±30%以内 (実効エネルギー40keV、X線ファントムを用いて校正) 測定範囲: 1~9.999μSv(同上) 積算指示誤差: ±20%以内(10~9.999μSv) 線量当量直線性: ±10%以内(~30mSv/H) ±20%以内(30~100mSv/h) 表示: 4ケタ液晶表示 イミュニティ特性: 0.15~200MHz 150V/m以上 200~1000MHz 50V/m以上 IEC 61000-4-3に準拠した条件にて実施(電界強度は試験レベル3(10V/m)の5倍以上) その他: データ保存機能 バッテリーダウン表示 オーバフロー表示 使用温・温度範囲: 0℃~+45℃、90%RH以下(結露なし) 電源: コイン形リチウム電池(CR2450) 連続で約2週間使用可能 |