
コンクリート
超音波検査機器:厚さ計
超音波厚さ計 45MG
メーカー名 | OLYMPUS |
---|---|
特徴 | 高性能と耐久性、簡単操作を兼ね備えた信頼の厚さ計 超音波厚さ計45MG 45MGは標準的な腐食厚さ測定機能に加え、多彩なソフトウェアオプションにより精密厚さ測定まで対応する高性能な超音波厚さ計です。 オリンパスの二振動子型および一振動子型の厚さ測定用探触子に対応しており、幅広い用途で使用できるオールインワン・ソリューションです。 |
仕様 | 測定仕様 二振動子型探触子測定 励振パルス後の精密な遅延時間から、最初のエコーまでの時間間隔を測定 エコーtoエコー測定(オプション) 塗装またはコーティングを除いた2つの底面エコー間の時間間隔を測定 THRU-COAT(スルーコート)測定(オプション) シングル底面エコーを使用して、金属部の厚さとコーティング部の厚さを測定(D7906-SM、D7906-RM、D7908探触子を使用) 一振動子型探触子測定(オプション) モード1: 励振パルスから最初の底面エコーまでの時間間隔を測定 モード2: 遅延ラインエコーから底面エコーまでの時間間隔を測定(遅延材型または水浸型探触子を使用) モード3: 励振パルス後の最初のインターフェースエコーに続く二つの底面エコー間の時間間隔を測定(遅延材型または水浸型探触子を使用) 厚さ測定範囲 0.080mm~635mm(材料、探触子タイプ、表面状態、温度など、設定条件により異なる。フルレンジでは一振動子オプションが必要) 材料音速範囲 0.508mm/μs~18.699mm/μs 分解能(選択可能) 低: 0.1mm 標準: 0.01mm 一振動子オプション: 0.001mm 探触子周波数範囲 標準: 2.25MHz~30MHz(-3dB)、ハイペネトレーション(高浸透: 一振動子オプション): 0.50MHz~30MHz(-3dB) 一般仕様 気温(使用時) -10°C~50°C キーパッド 感触と音で入力確認できる密閉型カラーキーパッド 筐体 耐衝撃性、防水仕様、防水コネクター、ガスケット付き筐体: IP67準拠気密設計 外形寸法(W x H x D) 91 x 162 x 41mm 質量 431g 電源 単3電池x3(USB電源併用可能) バッテリー稼動時間 単3アルカリ電池x3: 20~21時間 単3Ni-MH電池: 22~23時間 単3リチウム電池: 35~36時間 欧州規格 EN15317超音波厚さ計(性能規格)準拠 ディスプレイ ディスプレイタイプ 半透過型液晶QVGAカラーディスプレイ、表示領域54.61 x 41.15mm 波形表示(オプション) 全波、RF、半波+、半波- 入力/出力 USB USB2.0デバイス メモリーカード メモリー容量: 2GB、取外し可能なmicroSDメモリーカード 内部データロガー(オプション) データロガー USBまたはmicroSDメモリーカード経由で測定値、波形画像、厚さ計設定情報の識別、保存、呼出、消去、転送が可能 保存データ 475,000件の厚さ測定値または20,000件の波形付き測定値をファイル名、IDおよびコメントとともに保存 ファイル名、ID、コメント 32文字のファイル名および20文字の英数字ロケーションコード(1ロケーションにつき4つのコメント入力が可能) ファイル形式 データは用途に応じた6種類のファイル形式で保存可能 レポート 統計値付き要約、ロケーション付き最大値/最小値、最小値レビュー、ファイル比較、アラームレポート |